「IronFXの最大レバレッジは何倍?」
「IronFXの最大レバレッジが規制される条件は?」
「IronFXのレバレッジの確認・変更方法は?」
IronFXの最大レバレッジは業界最高水準のレバレッジで提供しています。
少額資金で大きく稼ぎたい場合は、ハイレバレッジが必須なので海外FX業者で一攫千金を考える人にオススメ。
ただし、場合によってはレバレッジ規制や制限が加わることもあり、想定するロット数でトレードできないケースもあります。
また、レバレッジの設定方法やオススメレバレッジ等、IronFXでレバレッジトレードするうえで知りたい情報も多いはず。
今回は当IronFXの最大レバレッジに関する情報を完全網羅、最後まで読み終えたときには適用したいレバレッジで確実にトレードできるようになるでしょう。
IronFXの最大レバレッジは1,000倍
IronFXの最大レバレッジは1,000倍です。
最大レバレッジ1,000倍は業界最高水準のハイレバレッジになり、少額資金で大きく稼げる可能性があります。
IronFXの最大レバレッジの魅力を知るために、以下の3つの項目を紹介します。
・国内FX業者&海外FX業者と最大レバレッジを比較
・最大レバレッジに対する必要証拠金の例
・ハイレバレッジでもゼロカット採用で借金リスクゼロ
国内FX業者&海外FX業者と最大レバレッジを比較
IronFXと国内FX業者&海外FX業者の最大レバレッジを比較した表は以下のとおりです。
FX業者名 | 最大レバレッジ |
IronFXとは | 1,000倍 |
国内FX業者(全社共通) | 25倍 |
XMTrading | 1,000倍 |
FXGT | 1,000倍 |
TitanFX | 500倍 |
MYFXMarkets | 500倍 |
iFOREX | 400倍 |
海外FX業者=ハイレバレッジトレードのイメージを持ちがちですが、実際は業者によってまったく異なります。
無理に最大レバレッジでトレードする必要はないものの、勝負したいときはよりハイレバレッジでトレードする必要があるでしょう。
IronFXであれば文句なしのハイレバレッジトレードが行えるため大きく稼げるメリットもあります。
最大レバレッジに対する必要証拠金の例
ここまでレバレッジが高いと必要証拠金が少なくてすむと解説しました。
具体的にレバレッジに対する必要証拠金の例を紹介しましょう。
【USD/JPYのレート148円/1ロット=100,000通貨のケース】
最大レバレッジ | 1ロット保有に対する必要証拠金 |
1,000倍 | 14,800円 |
500倍 | 29,600円 |
400倍 | 37,000円 |
25倍 | 592,600円 |
いずれのレバレッジでも1pipsレートが変動した場合の価値は1,000円です。
IronFXの最大レバレッジ1,000倍を適用すれば約14,800円用意すれば1ロット保有できますが、国内FX業者の最大レバレッジ25倍では592,600円もの証拠金が必要です。
最大レバレッジが下がるにつれて用意する投資金が増えるため、少額資金でFXトレードを楽しみたい人にはハードルが高いと言えるでしょう。
お小遣いの範疇で稼ぎたい場合は、IronFXの最大レバレッジ1,000倍での運用が最適です。
ハイレバレッジでもゼロカット採用で借金リスクゼロ
IronFXは最大レバレッジ1,000倍でもゼロカット採用で借金リスクゼロです。
ハイレバレッジトレードはどうしてもハイリスクに思え、最悪のケースで借金を抱えるのではと不安を持つ人もいるでしょう。
しかし、IronFXはゼロカットを採用しているので口座残高以上の損失は発生しません。
仮に想定外の相場変動が起きて口座残高がマイナス何円になっても0円で処理します。
一方、国内FX業者は法律の関係上、ゼロカットを禁止しています。
そのため口座残高を超える損失はすべて借金となり全額支払う責任があります。
また、海外FX業者でもゼロカットを採用していない場合もあり、海外FX業者=ゼロカットがあると思い込まないように注意しましょう。

IronFXのレバレッジ規制&制限と解除の仕組み
IronFXのレバレッジ規制&制限と解除の仕組みを具体的に紹介します。
常に最大レバレッジ1,000倍でトレードしたい場合、取引口座や取引量、取引銘柄の選択に注意しましょう。
・取引口座タイプごとに設定されるレバレッジ規制&制限
・証拠金&取引量で設定されるレバレッジ規制&制限
・取引銘柄によるレバレッジ規制&制限
取引口座タイプごとに設定されるレバレッジ規制&制限
IronFXは取引口座タイプごとに設定するレバレッジ規制&制限は以下の表のとおりです。
取引口座タイプ | 最大レバレッジ |
ライブ変動口座 | 1,000倍 |
ライブ固定口座 | 1,000倍 |
セント口座 | 1,000倍 |
STP/ECNゼロ固定口座 | 500倍 |
STP/ECNノーコミッション口座 | 500倍 |
STP/ECNゼロスプレッド口座 | 500倍 |
STP/ECNアブソルトゼロ口座 | 500倍 |
コピートレード口座 | 500倍 |
最大レバレッジ1,000倍でトレードしたい場合、ライブ変動口座・ライブ固定口座・セント口座の3種類です。
その他の取引口座は最大レバレッジ500倍に設定しています。
証拠金&取引量で設定されるレバレッジ規制&制限
IronFXは証拠金と取引量でレバレッジ規制&制限があります。
証拠金 | 最大レバレッジ | 取引量によるレバレッジ |
$500~$9,999 | 1,000倍 | 100ロット以上の注文で最大レバレッジ500倍になる可能性あり。 |
$10,000~49,999 | 500倍 | 100ロット以上の注文で最大レバレッジ200倍になる可能性あり。 |
$50,000~99,999 | 200倍 | 100ロット以上の注文で最大レバレッジ100倍になる可能性あり。 |
$100,000以上 | 100倍 | 150ロット以上の注文で最大レバレッジ50倍になる可能性あり。 |
また、STP/ECNタイプの取引口座は以下の表のとおりです。
証拠金 | 最大レバレッジ |
$500~49,999 | 200倍 |
$50,000以上 | 100倍 |
特に最大レバレッジ1,000倍でトレードしたい場合は、証拠金$500~$9,999以下に抑えて100ロット以下の注文をしましょう。
取引銘柄によるレバレッジ規制&制限
IronFXは取引銘柄によるレバレッジ規制&制限を設けています。
・通貨ペアのレバレッジ規制&制限
・CFD商品の規制&制限
・貴金属の規制&制限
・エネルギーの規制&制限
・株価指数の規制&制限
・仮想通貨の規制&制限
・通貨ペアのレバレッジ規制&制限
IronFXは以下の3種類の通貨ペアの最大レバレッジは200倍です。
・CHF(スイスフラン)
・DKK(デンマーククローネ)
・CZK(チェココルナ)
対象の通貨ペアをトレードするときは他の通貨ペアより証拠金が多く必要です。
CFD商品の規制&制限
IronFXのCFD商品の最大レバレッジは100倍〜500倍です。
・貴金属の最大レバレッジ=500倍
・エネルギーの最大レバレッジ=200倍
・仮想通貨の最大レバレッジ=200倍
・株価指数の最大レバレッジ=100倍
それでは個別の取引銘柄の最大レバレッジを紹介しましょう。
貴金属の規制&制限
IronFXの貴金属の最大レバレッジは以下の表のとおりです。
銘柄 | 最大レバレッジ |
XAUUSD(ゴールド/USD) | 1000倍 |
XAUEUR(ゴールド/EUR) | 1000倍 |
XAGUSD(シルバー/USD) | 100倍 |
XAGEUR(シルバー/EUR) | 100倍 |
XPTUSD(プラチナ/USD) | 50倍 |
XPDUSD(パラジウム/USD) | 50倍 |
同じ貴金属でも最大レバレッジ50倍〜1000倍まで差があるので注意してください。
IronFXでは、人気のゴールドは最大1000倍で取引ができます。
エネルギーの規制&制限
IronFXのエネルギーの最大レバレッジは以下の表のとおりです。
銘柄 | 最大レバレッジ |
BRENT(原油先物) | 200倍 |
WTI(原油先物) | 200倍 |
NAT.GAS(天然ガス) | 50倍 |
同じエネルギーでも最大レバレッジ50倍と200倍で4倍の差があります。
株価指数の規制&制限
IronFXの株価指数の最大レバレッジは以下の表のとおりです。
銘柄 | 最大レバレッジ |
日経平均(JP225) | 100倍 |
S&P500(US500) | 100倍 |
ダウ平均(US30) | 100倍 |
ナスダック(US100) | 100倍 |
イギリス(UK100) | 100倍 |
イギリス(UK250) | 100倍 |
フランス(FRA40) | 100倍 |
スイス(Swiss20) | 100倍 |
ドイツ(GER30) | 100倍 |
香港ハンセン(HK50) | 50倍 |
ヨーロッパ(EU50) | 50倍 |
オーストラリア(AUS200) | 50倍 |
オランダ(NETH25) | 50倍 |
スペイン(Spain35) | 50倍 |
スウェーデン(SWE30) | 50倍 |
イタリア(Italy40) | 33倍 |
株価指数は特にイタリア(Italy40)のみ最大レバレッジ33倍に制限されるので気をつけましょう。
仮想通貨の規制&制限
銘柄 | 最大レバレッジ |
BTCUSD | 500倍 |
ETHUSD | 500倍 |
XRPUSD | 500倍 |
BCHUSD | 500倍 |
LTCUSD | 500倍 |
BTCJPY | 10倍 |
IOSTJPY | 10倍 |
SOLUSD | 500倍 |
DOGEUSD | 10倍 |
仮想通貨取引では、ビットコインやイーサリアムといったメジャーコインは最大レバレッジ500倍でトレードできますが、マイナーコインの最大レバレッジは10倍までです。
IronFXのレバレッジの計算方法
IronFXは口座にある有効証拠金に対して取引量の保有に応じてレバレッジが決まります。
具体的には以下の計算式に当てはめれば当該レバレッジで取引する場合の注文ロット数を計算できます。
ロット数=(証拠金 × レバレッジ)÷(現在価格 × 1lotの通貨数)
たとえば、有効証拠金5万円でレバレッジ1,000倍、USDJPY=148円の場合は以下のとおりです。
6.7ロット=(5万円×1,000倍)÷(148円×100,000)
レバレッジの計算はできなくても取引に支障はありません。
しかし、計算方法を覚えておけば投資金と最大注文ロット数がわかり、トレードの幅が広がるでしょう。
IronFXのレバレッジ確認&変更方法
IronFXのレバレッジの確認と変更方法は簡単です。
それぞれ画像付きで解説します。
IronFXのレバレッジ確認方法
IronFXのレバレッジ確認方法は、マイページへログインしてダッシュボードで確認可能です。

レバレッジの右側の数字(画像では1:1000)が設定している最大レバレッジです。
IronFXのレバレッジ変更方法
IronFXのレバレッジ変更方法は、マイページへログインしてダッシュボードから手続きを進めます。
まずはレバレッジの数字の右側にある【鉛筆マーク】をクリックします。

新しいレバレッジを選択して、【申請する】をクリックします。

以上でIronFXの取引口座の最大レバレッジの変更は完了しました。
もしも2営業日以上経っても、反映されない場合にはjapan.support@ironfx.comまでご連絡ください。
*ポジションを保有中の場合、レバレッジの変更はできませんのでご注意ください。

IronFXのレバレッジに関係する注意点
IronFXのレバレッジに関する注意点は以下の3つです。
・取引口座タイプごとにロスカット水準が異なる
・取引口座タイプごとに最大ロット数が異なる
・ハイレバレッジでトレードする決まりはない
取引口座タイプごとにロスカット水準が異なる
IronFXは取引口座タイプごとにロスカット水準が異なります。
ロスカット水準とは、一定金額まで含み損が大きくなったときに発動する強制決済システムになり、投資家保護の観点から採用したシステムです。
取引口座タイプ | ロスカット水準 |
ライブ変動口座 | 20% |
ライブ固定口座 | 20% |
セント口座 | 20% |
STP/ECNゼロ固定口座 | 50% |
STP/ECNノーコミッション口座 | 50% |
STP/ECNゼロスプレッド口座 | 50% |
STP/ECNアブソルトゼロ口座 | 50% |
コピートレード口座 | 50% |
ロスカット水準が高いほうが発動したときに口座残高に残る資金は多いですが、低いほど強制決済されづらくポジションを持ち続けやすいメリットがあります。
取引口座タイプごとに最大ロット数が異なる
IronFXは取引口座タイプごとに最大ロット数が異なります。
1回のエントリーに対して制限する最大ロット数は以下の表のとおりです。
取引口座タイプ | 最大ロット数 | 最小ロット数 |
ライブ変動口座 | 40ロット | 0.01ロット |
ライブ固定口座 | 40ロット | 0.01ロット |
セント口座 | 100ロット | 0.01ロット |
STP/ECNゼロ固定口座 | 40ロット | 0.01ロット |
STP/ECNノーコミッション口座 | 80ロット | 0.01ロット |
STP/ECNゼロスプレッド口座 | 80ロット | 0.01ロット |
STP/ECNアブソルトゼロ口座 | 80ロット | 0.01ロット |
コピートレード口座 | 40ロット | 0.01ロット |
最小ロット数は全取引口座タイプで共通して0.01ロットですが、最大ロット数は40/80/100の3種類に分かれます。
大ロットで注文する予定のトレーダーの場合は、ロット数の制限に注意してください。
ハイレバレッジでトレードする決まりはない
IronFXは最大レバレッジ1,000倍でトレードできますが、ハイレバレッジトレードする決まりはありません。
ローレバレッジにすれば保有ポジションがロスカットされる可能性は下がり、長期的にポジションを保有しやすいでしょう。
一方、ハイレバレッジトレードは短期間で稼ぎやすい代わりにロスカットが発動しやすく、投資金を失いやすいデメリットがあるのは事実です。
ただし、IronFXは100%シェアリングボーナスを筆頭に豪華なボーナスを使えるため、ボーナスのないFX業者に比べて投資金を大幅に減らせる特徴があります。
IronFXトレードスタイルごとのオススメレバレッジ
IronFXでトレードする場合のトレードスタイルごとのオススメレバレッジを紹介します。
・スキャルピングは高レバレッジトレードオススメ
・デイトレードは中レバレッジトレードがオススメ
・スイングトレード以上は低レバレッジトレードがオススメ
あくまで一般的なオススメであり、トレードスタイルに応じて変更してください。
スキャルピングは高レバレッジトレードがオススメ
IronFXでスキャルピングトレードする場合、高レバレッジトレードがオススメです。
スキャルピングは性質上、数分単位で少額をコツコツ稼いでいきます。
そのため高レバレッジで投資金を最大限活かすことが重要と言えるでしょう。
具体的には700倍以上の高レバレッジトレードがスキャルピングで稼ぎやすいです。
デイトレードは中レバレッジトレードがオススメ
IronFXでデイトレードする場合、中レバレッジトレードがオススメです。
デイトレードは保有したポジションは当日中に手放します。
必要以上に高レバレッジトレードだとロスカットされやすく、逆に低レバレッジトレードは稼げる金額が少ないと言えるでしょう。
具体的には400倍〜600倍前後の中レバレッジトレードがデイトレードで使いやすいです。
スイングトレード以上は低レバレッジトレードがオススメ
IronFXでスイングトレードする場合、低レバレッジトレードがオススメです。
スイングトレードは一週間や数カ月に渡ってポジションを保有するトレードスタイル。
長期的にポジションを保有するので高・中レバレッジトレードはリスクが高いと言えるでしょう。
具体的には300倍以下の低レバレッジトレードがスイングトレードで使いやすいです。
IronFXのレバレッジに関するよくある質問
IronFXのレバレッジに関するよくある質問に回答していきます。
意外に勘違いしている内容もあるため、この機会に確認しておきましょう。
IronFXの最大レバレッジは何倍?
IronFXの最大レバレッジは1,000倍です。
IronFXのゴールドの最大レバレッジは何倍?
IronFXのゴールドの最大レバレッジは1000倍です。
IronFXはレバレッジごとにロスカット水準が違う?
IronFXは適用レバレッジでロスカット水準は変わりません。
ボーナスを利用するとレバレッジに制限がかかる?
IronFXはボーナスを利用しても適用レバレッジに制限はかかりません。
まとめ|IronFXはハイレバレッジトレードがローリスクで可能!
IronFXのレバレッジに関する条件やルールについて詳しく解説してきました。
IronFXは最大レバレッジ1,000倍&ゼロカットでハイレバレッジトレードとローリスクを両立できる海外FX業者です。
また、100%シェアリングボーナスやその他の入金ボーナスを活用すれば、より投資金を抑えてトレードを行えます。
少額で大きく稼ぎたいと考えている人は、この機会にIronFXでトレードしてみてはいかがでしょうか。
