「ECN口座って何?」
「ECN口座のメリットやデメリットを知りたい」
このような方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、海外FXのECN口座についてご紹介します。
ECN口座のメリット・デメリットと合わせてECN口座での取引がおすすめできるタイプについてもご紹介しますので、是非読んでいただき参考にしてみてください。
海外FXのECN口座とは?
海外FXのECN口座とは、海外FX業者やブローカーの介入を受けずに、直接インターバンク市場で取引する注文方法のことです。
ECN口座のECNとは、「Electronic Communications Network」の頭文字であり、インターネット上の電子取引所にて注文を行う取引方法を指しています。
通常のFXでは、顧客との間にブローカーと呼ばれる仲介業者が入ったうえで取引が行われています。
一方、ECN口座であれば、FX業者を仲介せずにトレーダー同士が直接売買可能です。
そのため、スプレッドの範囲が狭くなる他、板情報を確認しやすいため、トレンド予想が立てやすくなるといった特徴があります。
仲介業者の中には、不正なレート操作や約定拒否の発生が考えられますが、ECNの場合、仲介業者を挟まずに取引でき、公正な取引につながるといえるでしょう。
当社IronFXはゼロカットシステムを採用しており、追証が請求されることはありませんので安心してFXをお楽しみいただくことができます!
ボーナスも豊富で3種類の選べるボーナスは全て受け取り可能ですので、資金が少額の方からでもすぐに始めることができます!
\最大1000倍のレバレッジ!/
>>IronFXで口座開設をする<<
ECN口座の特徴とSTP口座との違い
ECN口座の特徴とSTP口座との違いにはどういった点があるでしょうか。
ここでは、ECN口座とSTP口座との違いについて以下の通り解説しますので、それぞれ見ていきましょう。
・ECN口座もSTP口座もNDD方式の一種
・ECN口座とSTP口座の違い
ECN口座もSTP口座もNDD方式の一種
ECN口座もSTP口座のどちらについてもNDD方式(「None Dealing Desk」の略)に含まれる注文取引方法の1種です。
どちらも注文がインターバンクに流れる仕組みではありますが、STP口座の場合は間にFX業者などが入るため、ECN口座よりも透明性が低くなってしまう点が考えられるでしょう。
一方、ECN口座はFX業者などのブローカーが仲介に入らないため、透明性の高い取引が可能です。
また、国内FXの場合、FX業者の多くがDD方式を採用しているケースが多く、インターバンク市場での取引はほとんど行われていません。
国内FXではDD方式が多いものの、海外FX業者とは異なり、透明性が高いのが特徴といえるでしょう。
ECN口座とSTP口座の違い
ECN口座とSTP口座の具体的な違いとしては以下の表の通りとなっています。
口座種類 ECN口座 STP口座
スプレッド 狭い やや広い
取引手数料 あり なし
約定力 相場が不安定でも高い 取引量が少ないと高い
透明性 透明性高く、板情報も閲覧できる 並み~低い
どちらも同じNDD方式ではあるものの、スプレッドの狭さや約定力の高さが気になる場合にはECN口座を利用するのがおすすめできるでしょう。

ECN口座のメリット
ECN口座のメリットとしてはどういったものが挙げられるでしょうか。
ここでは、ECN口座のメリットについて以下の通りご紹介します。
・約定スピードが早い
・約定拒否が発生しない
・取引コストを抑えられる
・取引手数料は節税対策として経費計上が可能
・板情報で価格が確認可能
それぞれ見ていきましょう。
約定スピードが早い
ECN口座のメリットとして、約定スピードが速い点があげられます。
ECN口座はトレーダーが直接インターバンク市場にて取引を行っています。したがって、トレーダーの注文に対し、カバー先の注文が即座にマッチングされるため、高い約定スピードが実現できるのです。
このように約定スピードが速い点はECN口座のメリットといえるでしょう。
約定拒否が発生しない
約定拒否が発生しない点もECN口座のメリットです。
ECN口座での取引では、インターバンク上に集まった注文の中からマッチングするまで注文状態が継続されます。
したがって、ECN口座では約定拒否が起こりにくい仕組みになっているのです。
一方、STP口座は海外FX業者側の判断で約定拒否が起こってしまうリスクが考えられるでしょう。
取引コストを抑えられる
ECN口座はSTP口座と比べて、スプレッドが狭い点もメリットといえるでしょう。
ECN口座であっても取引手数料はかかるものですが、スプレッドの低いECNの方がコストを抑えやすいものです。
このように取引コストが抑えられる点は大きなメリットですので、しっかりと覚えておくようにしましょう。
取引手数料は節税対策として経費計上が可能
節税対策ができる点もECN口座のメリットです。
ECN口座はスプレッドとは別に取引手数料が必要となるケースが多いでしょう。
スプレッドコストは経費として計上できませんが、ECN口座での取引手数料は経費として計上可能なため、節税対策としても有効です。
大口取引や取引を頻繁に行う方などは取引手数料が多くかかってくる場合、ECN口座を利用する方が高い節税効果が期待できるでしょう。
板情報で価格が確認可能
板情報で価格を確認できる点もECN口座のメリットです。
板情報が確認できれば、次のトレンドの方向性も予測しやすくなります。
例えば、多くの買い注文が入れば、チャートも上昇する可能性が高くなるでしょう。
また、チャートは上昇トレンドであっても売り注文が多い場合には、段々と価格が下落していくと予想ができます。
一方、STP口座の場合、一度ブローカーを通したうえでマッチングするため、リアルタイムな情報が掲示できません。
このように、タイムリーな情報が手に入る点はECN口座のメリットといえるでしょう。
ECN口座のデメリット
ECN口座のメリットをお伝えしました。
では、ECN口座のデメリットについてどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、以下の通りECN口座のデメリットをご紹介しますので、それぞれ見ていきましょう。
・取引手数料が発生する
・最低入金額や取引数量が高い
・最大レバレッジが低い場合がある
・ボーナスキャンペーンが適用外になるケースもある
取引手数料が発生する
取引手数料が発生する点は、ECN口座のデメリットといえるでしょう。
ECN口座での取引を行う場合、スプレッドコスト以外にも取引手数料が必要です。
STP口座と比べるとスプレッドが狭く、取引コスト自体は安く抑えられますが、具体的な取引手数料金額を調べるには都度計算が必要です。
取引を行う都度、手数料金額を計算しなくてはならない点は、手間がかかるため、ECN口座を利用するデメリットといえます。
最低入金額や取引数量が高い
ECN口座のデメリットとして、最低入金額や取引数量が高い点があげられます。
ECN口座の場合、顧客に数多く取引をしてもらわないと収益があがりません。
こうした点からもトレード一回あたりの収益を大きく取る必要があり、最低入金額や最低取引量が大きいケースが多いでしょう
資金面に余裕がない方にとっては最低入金額や最低取引量が大きい点はデメリットとなるため、注意が必要です。
最大レバレッジが低い場合がある
最大レバレッジが低くなってしまうケースが多い点は、ECN口座のデメリットとして考えられるでしょう。
一般的に、ECN口座の場合、最大レバレッジが低く設定されているケースが多いもの。
例えば、IronFXでは、通常口座ではレバレッジ最大1,000倍で運用できますが、STP/ECN口座の最大レバレッジは500倍となっています。
このように最大レバレッジが低くなるケースが考えられる点は、ECN口座のデメリットといえるでしょう。
ボーナスキャンペーンが適用外になるケースも
ボーナスキャンペーンの適用外になるケースがある点はECN口座のデメリットとしてあげられるでしょう。
海外FX業者では、口座開設時のボーナスや入金時ボーナス特典を付与するケースが多いです。しかし、ECN口座の場合、ボーナスキャンペーンの適用外とされるケースが多いでしょう。
ボーナス特典を利用できれば、自己資金を抑えつつ取引できますが、ECN口座の場合は、こうしたキャンペーンが利用できないため、その分余計に資金が必要です。
このように、キャンペーン対象から外される可能性がある点はECN口座のデメリットとして理解しておきましょう。
ECN口座をおすすめできる3つのケース
ECN口座のメリット・デメリットをお伝えしました。
ここでは、ECN口座がおすすめできる3つのケースをご紹介します。
以下のような方にはECN口座の開設がおすすめできますので、それぞれ見ていきましょう。
・高額取引を行いたい人
・コストを抑えたい人
・スキャルピングトレードをしたい人
高額取引を行いたい人
ECN口座は、高額取引を行いたい人におすすめです。
海外FX業者は、国内業者に比べてスプレッドが広く設定されています。
そのため、大口の取引になればなるほどコストが大きくなってしまう可能性が高いです。
しかし、ECN口座は狭いスプレッドで取引できるため、取引手数料がかかったとしても、全体で見ると手数料金額が抑えられている可能性が高いでしょう。
このように手数料を抑えられる点は、高額取引を行いかい方にはおすすめできるでしょう。
コストを抑えたい人
ECN口座はスプレッドが狭いため、取引手数料を払ったとしても他の口座タイプよりもトータルコストを抑えられるケースが多いです。
コストが抑えられると運用効率が高まるため、なるべくコストを抑えて取引したいという方も少なくないでしょう。
したがって、取引コストを抑えつつトレードをしたいと考える方には、ECN口座はおすすめできるのです。
スキャルピングトレードをしたい人
スキャルピングで短期間に多くの取引を行いたい方にもECN口座はおすすめできます。
スキャルピングでは、小さな値動きであっても利益が大きく変化するものです。
快適にトレードするには約定力の高さも重要なポイントでしょう。
ECN口座の場合、約定力はもちろんのこと、約定スピードも速く、スキャルピング取引にも向いています。
このような点からもスキャルピングトレードを行いたい方にECN口座はおすすめできるでしょう。
IronFXはECN口座にも対応!

当社IronFXでは、ECN口座の取り扱いも行っています!
ECN口座は最大500倍でのハイレバレッジ運用が可能であり、ゼロカットシステムを採用しているため、借金を抱える心配なく取引可能です。
借金を抱える心配をせずに取引できる点は大きな魅力といえるでしょう。
また、3種類の中から選べる入金ボーナスは口座ごとに利用可能です。
口座を3つ開設すればすべてのボーナス特典を利用できます。
IronFXでは、このような豊富なボーナス特典が利用可能であり、また、少額からの取引も可能です。
まずはIronFXで口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
本記事では、海外FXにおけるECN口座についてお伝えしてきました。
ECN口座はコストや約定力を重視する方におすすめできるでしょう。
海外FX業者の多くがECN口座での取引に対応しています。
ご自身の取引スタイルに合わせてECN口座の活用も検討してみてはいかがでしょう。
