
「海外FXの入金ボーナスをランキング形式で知りたい!」
「海外FXの入金ボーナスとは?」
「海外FXでお得な入金ボーナスはどこ?」
「海外FXの入金ボーナスをランキング形式で知りたい!」
海外FXの入金ボーナスを調べている人は、上記のような疑問を持っていないでしょうか。
入金ボーナスはトレード資金として使え、ロット数を増やせたりボーナス分ロスカットされづらかったりするメリットがあります。
トレーダーは入金ボーナスが多い海外FX業者を利用して、元手の資金を抑えてお得にトレードしたいのではないでしょうか。
今回は海外FXの入金ボーナスの押さえるポイントや注意点から上限額・魅力がある海外FX業者のランキングまで徹底的に解説しました。
最後まで当記事を読み終えれば、入金ボーナスがお得な海外FX業者がわかり、資金を抑えてトレードができるようになるでしょう。
入金ボーナスの上限額が高い海外FX業者ランキング
入金ボーナスの上限額が高い海外FX業者をランキング形式にしました。なお、ここではボーナス率が50%以上の入金ボーナスを提供している海外FX業者に限定して紹介しています。
まずは以下に入金ボーナスの上限額と条件を表にしたため確認してみてください。
ランキング | FX業者名称 | 主なボーナスの名称 | ボーナス上限額※ |
1位 | IronFX | 100%シェアリングボーナス | 無制限 |
2位 | TradersTrust | 100%クレジットボーナス | 最大1,000万円 |
3位 | Vantage Trading | 120%入金 ボーナス | 最大2万ドル |
4位 | easyMarkets | 初回入金 ボーナス | 最大23万円 or 50%分 |
5位 | BigBoss | 100%入金 ボーナスプログラム | 最大700ドル |
6位 | iFOREX | 100%+25% ウェルカムボーナス | 最大600ドル |
7位 | XM | 100%入金 ボーナス | 最大500ドル |
8位 | FXGT | Welcome ボーナス | 最大8万円 |
9位 | Swift Trader | 初回入金150%ボーナス | 最大10万円 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
今回調査して判明したことは、100%入金ボーナスを開催している海外FX業者がそもそも非常に少ないということです。
100%入金ボーナスとは、入金額に対して同額のクレジットを付与するシステムを指します。
たとえば、入金額5万円に100%ボーナスを適用した場合、最初から10万円分の証拠金でトレードすることができます。
ここからは、ボーナス率が高い入金ボーナスを提供しているおすすめの海外FX業者をランキング形式で紹介します。
第1位:IronFX

FX業者名 | IronFX |
ボーナス付与率 | ・100%(100%シェアリングボーナス) ・40%(40%パワーボーナス) ・20%(20%アイアンボーナス) |
上限額 | ・無制限 ・40万円(40%パワーボーナス) ・20万円(20%アイアンボーナス) |
対象口座 | ボーナス対象ライブ口座(スンダード口座、 プレミアム口座、VIP口座) |
最低入金額 | ・いくらからでも可能 ・500ドル(40%パワーボーナス) ・100ドル(20%アイアンボーナス) |
クッション機能の有無 | なし(100%シェアリングボーナス) あり(40%パワーボーナス)、20%アイアンボーナス) |
ボーナスの消滅条件 | 30ヵ月の有効期限あり |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
IronFXの入金ボーナスの中でも、特に100%シェアリングボーナスは、入金額と同額分のボーナスを無制限に受け取ることが可能です。新規口座開設者はもちろん既に口座を持っている人も利用できます。
IronFXの100%シェアリングボーナスを使えば、投資資金を半分に抑えてハイレバレッジでの取引を体験できます。
ボーナスが無制限にもらえるFX業者は少ないので、たくさんボーナスを受け取って多くの利益を狙いたい人は、ぜひ、IronFXの口座を開設して100%シェアリングボーナスを利用してみてください。

第2位:TradersTrust
FX業者名 | TradersTrust |
ボーナス付与率 | 100% |
上限額 | 1,000万円 |
対象口座 | ・MT4クラシック口座 ・MT4プロ口座 |
最低入金額 | 5万円 |
クッション機能の有無 | なし |
ボーナスの消滅条件 | 最終クレジット付与日から90日経過時 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
TradersTrustでは、最大1,000万円分のボーナスを獲得可能なため、とにかく大きいロットで取引したい人向けのFX業者です。
さらに、ボーナスの出金できます。例えば、取引量0.2ロットごとに100円分が出金可能な残高100円に変換されます。
一方で、ボーナスにクッション機能が付いていないため、ロスカットに耐えることはできません。また、最低5万円を入金しなければならないので、少額から海外FXに挑戦したい人にはおすすめできません。
第3位:Vantage Trading
FX業者名 | Vantage Trading |
ボーナス付与率 | 口座登録から7日以内に入金:120% 口座登録から8日以降に入金:100% |
上限額 | 75,000円(500ドル) |
対象口座 | ・ECN口座 ・スタンダード口座 |
最低入金額 | なし |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 現金残高の20%が残る(出金時) (資金移動時) |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
Vantage Tradingは、ボーナス付与率が高く、口座登録から7日以内に入金すれば、入金額の120%分のボーナスを受け取ることができます。
さらに、ECN口座でもボーナスを獲得できます。
一方で、受け取れるボーナスは75,000円(500ドル)と多くはありません。
第4位:easyMarkets
FX業者名 | easyMarkets |
ボーナス付与率 | 50% |
上限額 | 23万円 |
対象口座 | 全ての口座 |
最低入金額 | 1万円 |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 30日(取引が完了していない場合) 取引前に資金を引き出した場合 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
easyMarketsは、最大23万円分のボーナスを受け取ることができます。全ての口座でクッション機能付きのボーナスを受け取ることが可能です。
ただし、ボーナスを受け取るためには、メール、チャット、電話で初回入金ボーナス希望と伝える必要があります。また、取引をせずに30日が経過するとボーナスが消滅するため注意しましょう。
第5位:BigBoss
FX業者名 | BigBoss |
ボーナス付与率 | 100% |
上限額 | 700ドル |
対象口座※ | スタンダード口座 プロスプレッド口座 MASSスタンダード口座 デラックス口座 |
最低入金額 | なし |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 資金移動や出金時に出金額の割合に応じて消滅 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
※2024年1月31日以前に口座開設された人はデラックス口座のみが対象です。
BigBossは、全口座対象の入金ボーナスキャンペーンを開催しており、入金額と同額分のボーナスを受け取ることができます。さらに、本人確認なしでもボーナスの受取が可能です。
ただし、ボーナスの上限額は700ドルと高くありません。
第6位:iFOREX
FX業者名 | iFOREX |
ボーナス付与率 | 100% |
上限額 | 600ドル |
対象口座 | 全ての口座 |
最低入金額 | 100ドル |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 出金時に出金額と同じ割合が消滅場合 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
iFOREXは、老舗の海外FX業者です。初回のみ100%分のボーナスを受け取ることができます。
ただし、初回の入金額が少なすぎるとボーナスを満額受け取れなくなるので注意しましょう。また、iFOREXは1つの口座しか提供していないため、資産状況や取引条件によって自分に合った口座を選ぶこともできません。
第7位:XM
FX業者名 | XM |
ボーナス付与率 | 100% |
上限額 | 500ドル |
対象口座 | マイクロ口座 スタンダード口座 |
最低入金額 | 5ドル |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 資金移動や出金時に割合に応じて消滅 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
XMは、最大500ドルの100%入金ボーナスを受け取ることができます。初回だけでなく追加入金にも適用されるので、今は資金が少ない人でもボーナスを受け取りやすいでしょう。
ただし、100%のボーナス率が適用されるのは、500ドルまでです。また、スプレッドが広い傾向があるのでスキャルピングやデイトレードをしたい人は使いにくさを感じるかもしれません。
第8位:FXGT
FX業者名 | FXGT |
ボーナス付与率 | 100%(CryptoMax口座は120%) |
上限額 | 8万円 |
対象口座 | ミニ口座 スタンダード+口座 CryptoMax口座 |
最低入金額 | 500円 |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 資金移動や出金した場合は割合に応じて消滅 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
FXGTのWelcomeボーナスは、ミニ口座とスタンダード口座+口座、CryptoMax口座の2種類のうちいずれかを選ぶことができます。
FX取引をしたい人は、ミニ口座やスタンダード+口座を開設し、100%入金ボーナスを受け取ることが可能です。
また、暗号資産を取引する場合は、暗号資産銘柄のみを取引できるCryptoMax口座を開設したて初回入金で120%分のボーナスを受け取ることも可能です。
ただし、ボーナスの上限額は8万円のみのため、多くの資金でトレードしたい人は、他社のほうがたくさんのボーナスを受け取ることができます。
また、Welcomeボーナスは初回入金のみが対象です。
第9位:Swift Trader
FX業者名 | Swift Trader |
ボーナス付与率 | 150% |
上限額 | 10万円 |
対象口座 | ミニ口座 マイクロ口座 スタンダード口座 |
最低入金額 | 2,000円 |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 出金でボーナス消滅 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
Swift Traderは、入金額の150%分のボーナスを受け取ることができます。ボーナスの上限額は10万円のため、これから海外FXで取引したい人向けの口座といえるでしょう。
ただし、ボーナスがもらえるのは初回のみのため、初回入金額が10万円未満の場合は追加入金でもボーナスがもらえる業者を利用しましょう。
追加入金ボーナスに魅力がある海外FX業者ランキング
一部の海外FX業者では、2回目以降の入金については、初回と比べるとボーナス率が落ちることがあります。また、100%入金ボーナスを使い切った後、自動的に低いボーナス率でボーナスを付与するFX業者もあります。
ここからは、追加入金ボーナスに魅力がある海外FX業者をランキングで示しました。
ランキング | FX業者名称 | ボーナス名称 | ボーナス上限額 | 主な条件 |
1位 | IronFX | ・100%シェアリングボーナス ・40%パワーボーナス ・20%アイアンボーナス | ・無制限 ・最大4,000ドル ・最大2,000ドル | ・いくらからでも可能 ・500ドル以上の入金 ・100ドル以上の入金 |
2位 | XM | 20%入金ボーナス | 最大1万ドル | 100%入金ボーナス利用後、2回目以降の入金 |
3位 | FXGT | Loyaltyボーナス | 最大70万円 | 25%のボーナスが適用 |
4位 | BigBoss | BigBoss入金ボーナスプログラム | 最大1万3,700ドル | 全口座の開設者(既存口座も含む) |
5位 | VantageTrading | 入金ボーナス | 1,000ドル(2回目) 2万ドル(3回目以降) | 50%(2回目) 20%(3回目以降) |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※除外
ここからは追加入金のボーナスに魅力がある海外FX業者について詳しい情報を紹介します。
第1位:IronFX

FX業者名 | IronFX |
ボーナス付与率 | ・100%(100%シェアリングボーナス) ・40%(40%パワーボーナス) ・20%(20%アイアンボーナス) |
上限額 | ・無制限 ・40万円(40%パワーボーナス) ・20万円(20%アイアンボーナス) |
対象口座 | ボーナス対象ライブ口座 (スタンダード口座、プレミアム口座、VIP口座) |
最低入金額 | ・いくらからでも可能 ・500ドル(40%パワーボーナス) ・100ドル(20%アイアンボーナス) |
クッション機能の有無 | なし(100%シェアリングボーナス) あり((40%パワーボーナス)、20%アイアンボーナス) |
ボーナスの消滅条件 | 30ヵ月の有効期限あり |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
IronFXの入金ボーナスでは、追加入金でもパーセンテージが下がることなく、100%シェアリングボーナス、40%パワーボーナスと20%アイアンボーナスの3種類とも、そのままの同じパーセンテージでボーナスを受け取れます。ご自身の資金量に応じて利用するボーナスキャンペーンを選択できます。
また、40%パワーボーナスと20%アイアンボーナスクッション機能も付いているため、多くの含み損に耐えることができます。ぜひ、この機会に口座開設してみてください。
第2位:XM
FX業者名 | XM |
ボーナス付与率 | 20% |
上限額 | 1万ドル |
対象口座 | マイクロ口座 スタンダード口座 |
最低入金額 | 500円 |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 資金移動や出金時に割合に応じて消滅 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
XMでは100%入金ボーナスを使い切った後、自動的に20%入金ボーナスを利用できます。20%入金ボーナスの上限は1万ドルとなっているので、多くのボーナスを受け取ることが可能です。
ただし、ボーナス率は他社より高いとはいえないため、他社のボーナスを使い切った後に利用したほうがいいかもしれません。
第3位:FXGT
FX業者名 | FXGT |
ボーナス付与率 | 25% |
上限額 | 70万円 |
対象口座 | ミニ口座 スタンダード+口座 CryptoMax口座 |
最低入金額 | 500円 |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 資金移動や出金した場合は割合に応じて消滅 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※対象のボーナス率が適用されるボーナスの上限額のみです。
FXGTでは、25%ロイヤリティボーナスを提供しており、最大70万円分のボーナスを受け取ることができます。最低入金額も500円のため、少額からでもボーナスを受け取ることが可能です。
ただし、ボーナス率が高くない点や資金移動・出金額の割合に応じてボーナスが消滅する点に注意しましょう。
第4位:BigBoss
IronFXの20%アイアンボーナスの特徴を以下の表にまとめました。
FX業者名 | BigBoss |
ボーナス付与率 | 100%、30%、20% |
上限額 | 13,700ドル(初回入金含める) |
対象口座※ | スタンダード口座 プロスプレッド口座 MASSスタンダード口座 デラックス口座 |
最低入金額 | なし |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | 出金した場合は出金額の割合に応じて消滅 |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
※2024年1月31日以前に口座開設された人はデラックス口座のみが対象です。
BigBossの提供する入金ボーナスプログラムでは、初回入金も含めると最大13,700ドル分のボーナスを受け取ることができます。また、スプレッドの狭い口座でもボーナスを利用可能です。
ただし、他社と比較するとスプレッドは狭くない傾向があるので、慎重に検討したほうがいいかもしれま
せん。
第5位:VantageTrading
FX業者名 | VantageTrading |
ボーナス付与率 | 50%(2回目) 20%(3回目以降) |
上限額 | 1,000ドル(2回目) 2万ドル(3回目以降) |
対象口座 | スタンダード口座 ECN口座 |
最低入金額 | なし |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの消滅条件 | なし |
※各海外FX業者のボーナスは都度変更するため利用時は最新情報を取得してください。
VantageTradingでは、2回目の入金で最大1,000ドル、3回目以降の入金では最大2万ドルのボーナスを受け取ることが可能です。
ただし、50%のボーナス率は2回目の入金でしか適用されません。また、レバレッジの高いプレミアム口座は、ボーナスの対象外となります。
海外FXの入金ボーナスの種類
海外FXの入金ボーナスは以下の3種類です。
・初回入金ボーナス
・追加入金ボーナス
・その他の入金ボーナス
上記の入金ボーナスの違いについて個別に解説しましょう。
初回入金ボーナス
海外FXの入金ボーナス1つめは、初回入金ボーナスです。初回入金ボーナスとは、その名のとおり当該海外FX業者に初めて入金したときに獲得できるボーナスを指します。
海外FX業者によって、アカウントごと、口座ごと(追加で開設できる口座も含む)のどちらに適用するか異なるので注意しましょう。
アカウントごとに適用される入金ボーナスは、一度しかボーナスを受け取れませんが、口座ごとに適用される入金ボーナスは、追加口座の上限数に達するまで受け取ることが可能です。

なお、IronFXでは全てのボーナスが口座ごとの受取りになります。100%シェアリングボーナス・40%パワーボーナスは、その口座で上限額に達するまで何度でも受け取ることができ、追加口座開設すれば複数の口座で受取が可能です。追加口座の開設上限もないため、事実上無制限で何度でも入金ボーナスを受け取ることが可能です。
20%アイアンボーナスは一人一つの口座にしか20%アイアンボーナスを適用することはできません。また、いずれも新規口座開設者および追加口座開設者が対象となっています。
追加入金ボーナス
海外FXの入金ボーナス2つめは、追加入金ボーナスです。追加入金ボーナスには以下の2種類があります。
- 初回入金ボーナスを使い切ったあとに適用される入金ボーナス
- 2回目以降の入金に適用される入金ボーナス
例えば、ボーナス率100%の上限が5万円、ボーナス率20%の上限が10万円のケースで、1回目の入金で3万円、2回目の入金で12万円入金した場合のボーナスは以下の通りです。
この場合、1回目の時点で5万円に達していない場合は2回目以降も100%入金ボーナスを獲得できます。(100%が適用される上限額まで)

加えて、1回目の入金が5万円を超えている場合は、5万円超の入金額について自動的に20%のボーナス率が適用される仕組みです。
一方の2つ目は、初回入金のみ100%入金ボーナスを利用でき、2回目以降の入金では20%入金ボーナスしか利用できないようなケースです。
したがって、初回のみ上限5万円まで100%入金ボーナスが適用されるキャンペーンの場合、入金額が5万円未満ではボーナスを満額受け取れなくなります。
よって初回の入金額が3万円の場合は3万円分のボーナスしか受け取れないのに加えて、2回目以降の入金では100%のボーナス率が適用されなくなります。
その他の入金ボーナス
海外FXの入金ボーナス3つめは、その他の入金ボーナスです。その他の入金ボーナスには、以下のようなパターンがあります。
・不特定で付与される入金ボーナス
・特定の入金方法(Bitwalletや仮想通貨等)を利用すれば付与される入金ボーナス
・期間限定で付与される入金ボーナス
・なんらかの抽選で当選した際に付与される入金ボーナス
・独自のポイントシステムで交換できる入金ボーナス
・トレードコンテストに参加して上位に入選すれば獲得できる入金ボーナス
取引ボーナスはあくまでもたくさん取引することが前提のキャンペーンが多いため、口座開設ボーナスや入金ボーナスと比較すると優先度は下がります。
なお、IronFXでは定期的にトレードコンテストを開催しています。入選者には豪華な賞金が付与されるため、興味のある人は口座を開設して参加してみてはいかがでしょうか。

海外FXの入金ボーナスを利用する際に押さえるポイント
海外FXの入金ボーナスを利用する際に抑えるポイントは以下の5点です。
・入金ボーナスの条件を確認する
・入金ボーナスのクッション機能の有無を調べる
・入金ボーナスの受け取り回数を確認する
・入金ボーナスを受け取るための最低入金額を知る
・入金ボーナスの上限額
いずれも入金ボーナスを確実に獲得したければ必須の内容です。ここでは各ポイントを個別に解説していくので念のため確認しておいてください。
入金ボーナスの条件を確認する
海外FXの入金ボーナスのポイント1つめは、ボーナスの条件を確認することです。なぜなら、海外FX業者によって、入金ボーナスの条件が異なるからです。
例えば、入金ボーナスの受取期限や有効期限が設定されていたり、ボーナスを受け取るために申請をしなければならなかったりすることがあります。
スムーズに入金ボーナスを受け取って取引を始めるために、口座開設前に条件を確認しておきましょう。
入金ボーナスのクッション機能の有無を調べる
海外FXの入金ボーナスのポイント2つめは、入金ボーナスのクッション機能の有無です。
ボーナスのクッション機能とは、含み損が膨らんだときにボーナスを含めて強制ロスカットを防止するための証拠金として使えるかを指します。

ただし、クッション機能がなくてもボーナス分のロット数を増やせるため、ハイレバレッジトレードの恩恵は十分に受けられます。
ハイレバレッジの場合、わずかな逆行でポジションが消えることも珍しくないため、クッション機能の有無を過度に重視する必要はありません。
入金ボーナスの受け取り回数を確認する
海外FXの入金ボーナスのポイント3つめは、入金ボーナスの受け取り回数の確認です。
FX業者によって、ボーナスを上限額に達するまで何度でも受け取れる場合と、初回入金時のみなど一度しか受け取れない場合があります。
初回入金時しか受け取れない場合、入金額が少なすぎると、ボーナスを満額受け取れなくなることがあります。
基本的に複数回に分けて受け取れるボーナスの方が、ご自身のトレード計画に合わせて柔軟に利用できるため、使い勝手が良いと言えるでしょう。
入金ボーナスを受け取るための最低入金額を知る
海外FXの入金ボーナスのポイント4つめは、入金ボーナスを受け取るための最低入金額を知ることです。
最低入金額には、FX業者が入金方法ごとに定める最低入金額と、特定の入金ボーナスを利用するために定められた金額の2種類があります。
よって、FX業者の最低入金額が10万円でも、ボーナスの適用条件として5万円以上の入金が必要なケースもあるので注意しましょう。
誤ってボーナス適用額に満たない金額を入金した場合、ボーナスを受け取れなくなる可能性があります。
入金ボーナスの上限額
海外FXの入金ボーナスのポイント5つめは、入金ボーナスの上限額です。
多くの入金ボーナスには、付与されるボーナスに上限が設けられています。
例えば、「100%入金ボーナス、上限額5万円」と記載があれば、5万1円以上を入金しても5万円分のボーナスまでしか受け取ることができません。
たくさん入金できる場合は、上限額が5万円のFX業者よりも上限額が多いFX業者を利用したほうが多くのボーナスを受け取ることができます。
一方で、IronFXの100%シェアリングボーナスのように、上限額が定められていないボーナスなら、たくさんのボーナスを受け取ることが可能です。
ボーナスを最大限に活用するためにも、必ず上限額を事前に確認しましょう。
IronFXの3種類のボーナスに関する注意点
今回比較した中でIronFXの入金ボーナスは他社に比べて非常に魅力的でした。しかし、IronFXの3種類のボーナスに関する注意点を知らなければ、せっかく貰えるはずの入金ボーナスを受け取れない可能性もあります。
ここではIronFXの【100%シェアリングボーナス】【40%パワーボーナス】【20%アイアンボーナス】の違いや利用条件について詳しく解説しましょう。
100%シェアリングボーナス
IronFXの100%シェアリングボーナスの特徴を以下の表にまとめました。
ボーナス名称 | 100%シェアリングボーナス |
ボーナス対象者 | 新規口座開設者&追加口座開設者 |
ボーナス付与率 | 入金額に対して100% |
上限額 | 無制限 |
付与回数 | 無制限 |
最低入金額 | なし |
利益の出金条件 | 残高の半分(ボーナスは含まない) |
クッション機能 | なし |
100%シェアリングボーナスは上限額と付与回数は無制限です。口座開設時に40%パワーボーナスや20%アイアンボーナスを選んでいた場合でも、追加口座を開設すれば100%シェアリングボーナスを利用できます。
注意点は、利益の出金条件が残高の半分とクッション機能がないことの2点です。
100%シェアリングボーナスはクッション機能がありません。さらに、利益を出金する際は、現在の口座残高の半分しか出金できない点に注意しましょう。
例えば、口座残高が100万円ある場合は、50%にあたる50万円までしか出金できません。
40%パワーボーナス
IronFXの40%パワーボーナスの特徴を以下の表にまとめました。
ボーナス名称 | 40%パワーボーナス |
ボーナス対象者 | 新規口座開設者&追加口座開設者 |
ボーナス付与率 | 入金額に対して40% |
上限額 | 4,000ドル |
付与回数 | 上限額まで |
最低入金額 | 500ドル |
利益の出金条件 | 全額対象(ボーナスは含まない) |
クッション機能 | あり |
40%パワーボーナスは最低入金額500ドルの条件を満たせば上限額4,000ドルまで何度でも受け取れるボーナスです。
口座開設時に100%シェアリングボーナスや20%アイアンボーナスを選んでいた場合でも、追加口座を開設すれば40%パワーボーナスを利用できます。
さらに、クッション機能も付与されます。
利益の出金条件は全額対象ですが、利益や損失によって出金可能額が異なります。
少し複雑なので2種類の例を用意しました。
例1
最初の入金:10,000ドル
ボーナス🙁最初の入金×40%) 最大限度4,000ドル (10,000ドル×40%)=4,000ドル
開始時の残高=(ボーナス+預金)=(10,000ドル+4,000ドル)=14,000ドル
利益=6,000ドル
残高=20,000ドル
引出可能額🙁残高–ボーナス)= 20,000ドル-4,000ドル=16,000ドル
例2
最初の入金:10,000ドル
ボーナス🙁最初の入金×40%) 最大限度4,000ドル (10,000ドル×40%)=4,000ドル
開始時の残高=(ボーナス+預金)=(10,000ドル+4,000ドル)= 14,000ドル
利益=-7,000ドル
残高=7,000ドル
引出可能額🙁預金×残高) /開始時の残高=(10,000ドル×7,000ドル)÷14,000ドル=5,000ドル
利益をなるべく多く出金したい場合は、40%パワーボーナスを活用しましょう。
20%アイアンボーナス
IronFXの20%アイアンボーナスの特徴を以下の表にまとめました。
ボーナス名称 | 20%アイアンボーナス |
ボーナス対象者 | 新規口座開設者&追加口座開設者 |
ボーナス付与率 | 入金額に対して20% |
上限額 | 2,000ドル |
付与回数 | 上限額まで |
最低入金額 | 100ドル |
利益の出金条件 | 全額対象(ボーナスは含まない) |
クッション機能 | あり |
20%アイアンボーナスは最低入金額100ドルの条件を満たせば上限額2,000ドルまで何度でも受け取れるクッション機能付きのボーナスです。
口座開設時に100%シェアリングボーナスや40%パワーボーナスを選んでいた場合でも、追加口座を開設すれば20%アイアンボーナスを利用できます。 最低入金額100ドル以上の入金をした場合に活用できます。
海外FXの入金ボーナスに関するよくある質問Q&A
海外FXの入金ボーナスに関するよくある質問をまとめました。
「入金ボーナス自体は出金できますか?」
「入金ボーナスが消えた原因は?」
といった気になる疑問を解消していきますのでぜひ参考にしてみてください。
海外FXの口座開設ボーナスと入金ボーナスの違いはありますか?
口座開設ボーナスは、入金不要で口座を開設するだけでもらえるのが特徴です。自己資金なしで取引を始められます。一方、入金ボーナスは、口座へ実際に入金することで付与されるボーナスです。入金額に応じてボーナス額が変わるのが一般的で、より大きな資金でトレードできるようになります。
入金ボーナス自体は出金できますか?
海外FXの入金ボーナス自体は基本的に出金できません。
一部の海外FX業者ではボーナスを含めて出金できるケースもありますが、出金条件が複雑です。
入金ボーナスが消えた原因は?
入金ボーナスは出金や口座間の資金移動で消滅する原因になりがちです。
海外FX業者によって消滅条件は若干異なるため、入金ボーナスの利用規約やサポート窓口にて確認しましょう。
入金ボーナスは税金の対象ですか?
海外FXの入金ボーナスは税金の対象ではありません。
ボーナスを使って利益が発生した場合は課税対象です。 ただし、年間トータルの利益額によっては確定申告不要です。
海外FX業者が豪華なボーナスを提供する理由は?
国内FX業者は顧客の損失を利益にしていますが、海外FX業者は顧客の取引手数料(スプレッド)を利益にしているケースが多いからです。
数多くの顧客を集めて長く取引を続けて貰ったほうが取引手数料(=利益)を獲得できるため、豊富なボーナスで新規顧客やリピーターを集めています。
【まとめ】IronFXの入金ボーナスをお得に使ってトレードしよう!
今回は海外FXの入金ボーナスを中心に詳しく解説してきました。
海外FX業者の提供する入金ボーナスは投資金を抑える効果があり、よりロット数を増やしてトレードできたりロスカットを受けづらくなったりするメリットがあります。
同じ取引環境や条件であれば、入金ボーナスを提供する海外FX業者の口座を開設したほうがお得です。
IronFXは【100%シェアリングボーナス】【40%パワーボーナス】【20%アイアンボーナス】の3種類の入金ボーナスから自由に選べます。
新規口座開設者だけでなく追加で口座を開設した既存の口座開設者もボーナスの対象。
他の海外FX業者の入金ボーナスと比べ幅広い人が受け取れるため利用しやすいでしょう。
まだIronFXの口座を開設していない人もすでに口座を開設している人も、この機会に3種類の入金ボーナスを活用してお得にトレードしてみてはいかがでしょうか。
